OutDoor遊び日記



8月31日(木)
蘇洞門チャレンジ第3弾!

蘇洞門チャレンジ第3弾と言うことで今回は鯖さん、コッカさん、バロンさん、僕の4人で福井県は小浜にある景勝地蘇洞門に行ってきました。今回の目的地は大門小門、前日の夜の情報ではうねりは1m未満でやや風が出てくるかなといったレベルだったので、少し心配しながらも現地に行ってみにゃ分からんってことで合流合流を繰り返して下道で琵琶湖の西岸を通り鯖街道から日本海を目指した。

今回は琵琶湖大橋の道の駅でバロンさんと
待ち合わせをしました。
もうすっかり秋の雲になってますね。

現地に到着してみると風はやや吹いているもののこれ以上強くなることは無いだろうし、うねりはほとんど無く大丈夫と判断。岬を回ってからうねりが出てきたら適当なところで引き返すことで意見をあわせてイザ出発!難所の蘇洞門、今回はどんな顔を見せてくれるのだろうか。

さー頑張って行きましょ〜、なんだかみんな
変なポーズ(笑)
今年はあまり漕いで無いと言いながらも
最近四万十を漕いできたバロンさん。
出艇してすぐは穏やかな気持ちのいい海でした。写真つなげたら僕の艇が幽霊みたいに
なっちゃいました(^^ゞ

青空の下、静かな水面を漕ぎ進む3艇のカヤック。目の前には原発の白くて丸い建物が見えてきた。で、一発目の洞窟が大きく口を開けていたので早速入っていく。バロンさんはより奥の穴へと艇を進めたがその奥は真っ暗になっていて何も見えないらしい。前回蘇洞門に来た時は10箇所近くもの洞窟を片っ端から入って大満足だったが今回は波の関係から中に入ったのはここだけだった。

早速洞窟に入るバロンさん。 クロンダイクでも入れます。
シルエットクイズ、これだ〜れ?
複雑なうねりが入ってきていた地獄門を
通り抜ける鯖さんコッカさん。
右手に見えますのが「網掛け岩でござい
ま〜す」。奇岩、洞窟のオンパレードの蘇洞門
、でも上陸地点が極端に少ないので要注意。

岬を回るとさすがにうねりが出てきた。これ本当に1m以下?ってぐらいでした。でもとりあえず鎌の腰、地獄門、網掛け岩と見所を周り少し先の浜に上陸。ここ蘇洞門は断崖絶壁ばかりなのでほとんど休憩する所がなく、あっても波が高いと上陸出艇がかなり困難なので天候の変化の予測やセイフティーアイテムの装備など注意が必要だ。

唯一まともな上陸地点の網掛け岩のすぐ先
に上陸してお遊び&昼ご飯にしました。
早速海に入っていく鯖さん。
コッカさんもお魚探して海に。
この時すでにバロンさんはひと泳ぎして
昼寝中。
綺麗な魚は少ないものの魚影は濃いです。
僕はこの子としばらく遊んでました。

上陸してしばらく遊んでからお食事の準備!今日はコンビニで買出しをしたものがメインだが、僕はとうもろこしを網で焼いて焼きもろこし、鯖さんは買ってきたサザエを焼いてくれてなかなか豪勢な食事にありつけた。何か一品あるだけでも外飯は味が違ってくるよね。

(上)今日は焼きもろこしとから揚げと・・・
(下)いい天気で昼寝も気持ちいいです。
鯖さんが買ってきてくれたサザエを焼いて〜♪
コンビニのおにぎりだけでは済まないのが僕ら。

昼食の後はみな海へとシュノーケリングに行ってしまったので、僕は釣竿を取り出してワームで釣ることにしたのでした。一投目、投げ込んでズルズルと引きずって寄せてくる。変な当たりのようなそうで無いような変な感じがしていた、そのままあげてみるとワームが食いちぎられてボロボロに・・・・・^_^;その後何度と無くワームを食いちぎられてやっと釣れたと思ったら草フグでした。トホホでもさすが草フグ。歯が鋭くて簡単にワームを食いちぎってしまう。フグしか釣れないので僕も泳ぎに出かけることにした。一生懸命ウミウシを探したのだけど今回は見つけることが出来なかった、残念。

釣りをしてみたのだけど、フグばっかり!
しかもワームを何本も食いちぎられた(激怒)
さー僕も泳ぎに行きますか〜
のんびり浸かってても大丈夫?後ろから
波が迫ってるんですけど・・・・・・→
ザブ〜ン!きゃ〜〜〜〜、ごぼごぼ〜(爆笑)
怪我しなくてよかったね(^_^;)

かなりのんびり遊んでから出発、大門小門に行くかどうしようか悩んだ末に、やはりうねりがあるので今日はここで引き返すことにしたのでした。

大門小門は諦めて戻りましょうか。 バロンさんやや体調を崩しながらも頑張って
漕ぎ進んでいました。
う〜んダイナミックな景色。小笠原を思い出す〜。
波はあったけど天気が良かったのでGood! あの岩を回り込めば穏やかになるよ〜。
ふ〜一休み〜。そういえば全員赤のカヌー
だね。
クロンダイクやはりデカイです。でも安定感
めちゃあり。

しか〜し、僕にとってはこの綺麗な景色もあまり気持ちよく見ることが出来なかったのでした。休憩地点で僕の艇のコクピットに入り込んだフナ虫が足元で這いずり周っている。出そうとしても波があるのでスカートを外してフナ虫を探してなんてやってられない。仕方なく最悪な状態を我慢しながら漕いだのでした。とりあえず波の静かな岬を回りこんだ地点まで戻って一番近いビーチでもう一遊び。

波があってスカート外して追い出すわけにも
いかず、我慢我慢の時間でした(+o+)

ここでも僕は竿を出してみたんだけど、釣りをする前に泳いで見た所キスやコチがいたのだけどまったく釣れずにまたフグばかり・・・・いい加減にしてくれ。その後はコッカさんに僕のスリップストリームを試乗してもらった。乗った時点でフラフラする艇にキャーキャー言いながらおっかなびっくり何とか戻って来れました。

ここでもまたフグが〜。泳いでるとキスやコチ
もいたのに〜。
コッカさん僕のスリップストリームに試乗、
怖い怖いを連発。

さ〜、ゴール目指してもう一漕ぎ!

ゴールしてからもう一遊び、とりあえずロール&レスキュー練習。コッカさんも普段安定性のいい艇を乗っているので良い機会だからやろうってことで始まりました。水抜きまではスムーズにこなすのだけどやはり再乗艇となるとかなり苦労してました。女性の力での艇への乗り込みはやはりキツイようで、パドルフロートを併用した方が楽だったかな。

久々にロール練習〜の僕! 今度はレスキュー練習のはじまりはじまり〜!
まずは艇の水を抜いてっと〜。 よっこらしょっと〜なんだか向きが逆だけど
まあいいか〜。艇に登るのが大変だね。

とにもかくにも色々と遊びまわった蘇洞門でした。今回は大門小門には行けなかったけど又今度のお楽しみと言うことでとっておきましょう。

今回の航路図はこちら。約10km







8月27日(日)
世界選手権バイクトライアル
日本大会 関板取

今まで行きたい行きたいと思っていたのだけど、なかなか行けないでいた板取にやっと行く事が出来た。“板取”それはバイクトライアルをかじったことの有る人間なら誰しもが知っている地名。初回開催から15年、岐阜県武儀郡板取村が関市板取に変わっても毎年開催されてきた国内のバイクトライアルの聖地的な場所なのだ。で、今回いつもお世話になっているヤダサイクルのa dayさんからお誘いをいただいたのでトライアル仲間のタマちゃんと便乗させていただくことにしたのでした。

多度大社の鳥居の前を通って〜 金華山が見えてきたぞ〜

朝6時にタマちゃんの家に集合してa dayさんの車でいざ板鳥に向けてシュッパーツ!今回初めて走るルートで現地へと向かった、途中で何度と無くミスコースをしたのだけど無事に到着。早速会場に開設しているトライアル関連ショップのブースを物色。MONTYのブースにも顔を出すとオニリンが店番をしていました。その他にも会長ファミリーのママさん、Yちゃん、Iちゃんも。しばらくブース周辺でウロウロとして見周った後、セクションを回ろうかとも思ったのだけど、お腹が空いてきたので先に腹ごしらえ。この会場の食べ物関連のブースは地元の物も美味しく食べられるのはもちろん普通のお祭りなんかに出ている安くてまずい物は一切無く、みな美味しい食べ物ばかり。僕とタマちゃんはチャーハンと焼き鳥、a dayさんは焼き鮎を美味しくいただきました。

会場にはバイクトライアル関連のショップの
テントが立ち並んでいました。
その中の一角に、ありましたMONTYのブース。
そして店番のオニリン。
最新のMONTYのパーツ。
今大会では07モデルの221を乗るライダー
が数名いてタマちゃん目が釘付け。
こちらはGIANTの20インチトライアル車の
プロトタイプ。いよいよ本格始動か?
でもステムはMONTYね(^v^)

さーいよいよセクション回りです。まずは目玉のタワーセクション。とんでもない高さから飛び降りてくる。とにかく凄いの一言に尽きます。スタート地点から一番近いし開けた公園内に設営してあることもあり、大人気で人だかりが出来ていました。その後はお目当ての寺井選手にくっついて回ることにしたのでした。

今回目玉の韋駄天ジャンプタワーセクション。
高い・・・・・・(^_^;)
(上)何所へ飛んでいくの?2m先のBOX
まで飛んでました。
(下)MTBでもこのセクションを使います。

すぐ近くで見れるのがトライアル
の良い所。
宮岡選手ら最高峰のクラスの走り
を間近で見られます。

(上)とんでもない所を飛び降りて行き
ます。
(下)宮岡選手と寺井選手が並んでライン
の相談。でも最終的な決定はお互い教え
ないんです。
宮岡選手クリーン。なんでこんな所を登れるの?
って感じです。

寺井選手も難なくクリーン!他の選手とは
スムーズさが違います。
(上)岩のゴロゴロした沢にこんなに人が
集まるのもなんだかおかしいですけどね。
(下)疲れた〜・・・一休みのa dayさん。

1ラップ目をほぼ寺井選手にくっついて回ってきて、疲れたので一休みに戻ってきました。水分補給と体のクールダウンにカキ氷を食べて、食堂にんっているテントの下でしばしお昼寝。さーもうひと頑張り行きますか〜ってことで第六セクションに向けて山を歩いて行ったのでした。

曇っているとはいえ、山の中を歩き回ると
さすがに汗でベタベタになるので、水分
補給に戻りました。
MONTYの一輪車。オニリンは軽々と乗
ってました。僕は全然ダメ(^^ゞ

(上)07モデルを間近で見れて、ますます
欲しくなったかな?タマちゃん。
(下)とんでもないダウンヒルセクション
を最低限の減点で通過した寺井選手。
立つのもやっとの激坂ダウンヒルセクション。
ただ降りるだけではなく、一旦途中まで下って
からまた登るんです。まともにアウトできるのは
ごくわずかの選手だけ。

セクションを周るだけでも結構疲れる山の中をあちこち周ってかなり疲れた。寺井選手と宮岡選手のバトルが最終的に第9セクションと第10セクションにかかってきているとの場内放送で続々とセクション周辺に観客が集まってきた。特に第10セクションは人垣が出来るほど。他のクラスの選手は失敗して池に墜落してずぶ濡れになったりする選手がいたが、そんな中他の選手とは明らかに走りの違う寺井選手。結局は大差で寺井選手が優勝という結果になりました。

下は人がいっぱいだからここから見ようよ。 お〜やってるやってる。寺井選手の最終
セクション。

そんなこんなで終わった世界選手権バイクトライアル、今回はチャンピオンを早々に決めてしまったダニ・コマス選手は不参加でしたが世界レベルの凄い走りを間近に見れたし、ちょっとしたトレッキング気分も味わえたしと楽しむ事が出来ました。来年も板取でやるらしいので出来ればまた行きたいですね。






8月20日(日)
新米パパの野遊び第2弾!

先週、「極悪パパのお誘い」ってことで、おいちんを外遊びに誘うメールを送った。ついこの前、三瀬谷に遊びに行ってまた同じ月に生後一ヶ月の子供を持つパパを外遊びに誘っていいのだろうかと思いつつもメールを送ってしまったのだ。で、遊びに出かけられると返事をもらってよかったのだけど、なかなか条件が整わなくて、何をするか迷っていた。実は前日まで何をするか決まらなかったのだ。数日前まで宮川の水量は激減りでまともにツーリング出来るレベルではなかった。で台風の影響で雨が降ったかな〜これで水量が増えてくれるぞって思っていると、みるみる水位が上がってしまい楽しく下れるレベルではなくなってしまったのだ。
そこで自転車で大宮の辺りを軽く走ろうかという案もあったのだけど、暑くなりそうだしヤメ。じゃあってんで、今シーズン初泳ぎのおいちんと和具の浜に遊びに行ってきたのでした。

午前中は人も少なくてのんびりした雰囲気
でした。
でも綺麗な魚はほとんど見れず・・・・・。
グレの子供見ても面白く無い〜! とりあえず昼飯にするか。
今回もシッタカをいただきました。 シッタカのカラを一部割って中身を取り出して
いるところ。お、これはメスだ!

到着して早速ビーチにタープを張り荷物を置いて準備万端。まだ午前中と言うこともありそんなにも人が来ていない海に周りとは明らかに格好の違うおじさん2人が入って行ったのでした。早速鳥居の岩の周りを泳ぎながらシッタカを数個拾ってきたのだけど、先客のあまりガラのよろしくない方たちが網袋いっぱいにシッタカを獲って行った後なので大きいサイズがほとんどいない。前回同様魚の数が少ないのだ、大型の魚はとりあえず見れるのだけど、小型の綺麗な魚がほとんどいない。水温がなかなか上がらなかったり、黒潮の流れが変わったりと様々な条件が重なったからだろうけどもう少し見れたらいいのにな。
でビーチに上がり昼ご飯。シッタカをゆでてコンビニのおにぎりとカップラーメンと明宝ハムで簡単ランチを食べてから一休みしてもう一泳ぎに出かけたのだった。
でも泳ぎ出していきなり鳥居の岩の前でチビクラゲの軍団に遭遇してしまい視界を奪われる。体長1〜2cmほどのチビクラゲが周り一面いるのだ。僕は今回スイミング用のゴーグルで泳いでいるので呼吸と同時に口に入ってきそうでとても気味悪かった。コレじゃいかんてことでビーチの反対側へと移動しながら魚探しをしたのでした。

昼からもう一泳ぎ!うあ〜チビクラゲの集団
で前が見えない。僕はシュノーケルしてない
ので口に入ってきそうで気持ち悪かった。
う〜んこっちはダメだね。ビーチの反対側に
行こうか。
やっといた〜ルリスズメダイ。 おお〜いいね〜、コンクリの取っ手につか
まったまま写真を撮り続ける僕。
しばらくこの場で2人して撮ってました。 ↑の写真を水上から見たところ(笑)

そしてやっと見つけたスズメダイちゃん以前はそこらじゅうに泳いでいたのに、今回はやっとって感じだ。しばらくその場で写真を撮ったり潜ったりしてすごしたのでした。その他にもイカの群れやサヨリが気持ち良さそうに泳いでいるのも見ることが出来て一安心。本当に魚がいなくなってしまったのかと心配したのだ。もう少し人が減ってくる頃には戻ってきてくれると信じたい。

黒潮の流れの変化か、水温か、人の数が増えたからか?
確実に数が減っている。もう少しして人が減ったらもっと
見れるかな?

おいちんはこの後頭が痛くなったらしい。 深くて気持ちいい〜、この場所でイカの群れ
とサヨリを見れました。
2人して写真の撮り合い〜!お互いが撮った写真(^v^)

しっかり遊んでからふるさと温泉でひとっぷろ浴びて、甲子園決勝戦の延長戦を聞きながらR42を北進しておいちんの家まで戻ったのでした。おうちで美味しい水羊羹をご馳走になって、トモくんの成長具合も見れたし、とても楽しかったです。帰り道は綺麗な夕焼けが見れてハッピーな気分で自宅へと車を走らせたのでした。

帰り道の夕焼け。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送