OutDoor遊び日記



10月22日(日)
多人数のお気楽トライアル!

※今回の写真はこちらに2ヶ月ほど入れておきますので参加者の皆さんご自由に持って行ってくださいね。

天気予報で三重県南部は午後から降水確率が上がっていた。昨日の夜の時点でシーカヤックに行くかお気楽トライアルにするかで迷っていたのだ。でも天気の悪い時に一人で漕いでいても面白くないので、お気楽トライアルに決定。いつものように津公園駐車場の集合場所に行ってみた。するとなんだか今日は賑やかだ。いつもよりもかなり多くのメンバーが揃っていた。岐阜からはるばる参加していただいた方が5名もいたり、小学生以下のお子様が6名だったりと結局始まる時点で15名の参加者と結構な大所帯になりました。。

初めに会長から諸注意があって、さあ始める
ぞ〜。
今回初登場のレッツリンボ〜!お子様達は
余裕でクリアー。小さいBikeが有利ですよね。
段々低くなってきて、かなりアクロバチックなフォー
ムでチャレンジするも落としてしまったタマちゃん。

初めに会長から諸注意があり、さてさてしょっぱなは今回お気楽初お目見えのBikeリンボーでした。これはいきなりMTBの人には辛いセクション。第一段階では問題なく通過出来たけど、第二段階では見るからに低い、普通に行っては確実に落とすと思ったので必殺忍者乗りで何とかクリア。MTBで通れたところを20インチで落としてしまった人たちはとても悔しがっていたのでした。その後の第三段階ではハンドルバーよりも明らかに低くどうにもならず落としてしまいました。これはやはりお子様有利の種目ですね。

第2セクションは駐車場脇の斜面を使って。 第3セクションは階段登り。この木が結構
邪魔なんだよね〜。
a dayさん調子が上がらず5点 今回、会長は205でずっと走ってました。
小さすぎる。本来は子供用のBike です。

続いて基本的なバイクコントロールを必要とするセクションが続きます。一見簡単そうに見えるセクションですがトラクションをきちんとかけて無いと通過できなかったり、バランスが必要だったりと子供から大人まで同じセクション内で楽しめる設定になっています。さすが会長のコースクリエイトは関心させられます。子供達も前回の練習会やお気楽で見かけた時よりも随分と上手くなっている子が多いです。このままだとすぐに僕なんか抜かれてしまいますね。

今回はお子様の参加が多くてとても賑やかでした。この中から未来の全日本いや、
世界チャンピオンが出てくるか。
子供達に負けじと若者や僕を含めたおじさん達も頑張りました(笑)

タイムトライアルセクションなのに階段が
あるんです。軽々と階段を登っていく会長。
体を低くして木の枝を避けていくペンギンさん
でもこの後転倒〜。

公園内でしばらく遊んだ後、いつものように移動してのトライアルです。芝生の広場でウイリーセクションがあったり、飛び石セクションで転げたりと軽くトライして早めにお昼に行きました。

移動はきちんと交通ルールを守って子供達は
保護者の後ろを付いて走ります。
所変わって芝生の公園でウイリーセクション
での1コマ。
飛び石セクションではバランス感覚が試され
ます。
今日は早めの飛び入りのカッキーさん。

放置自転車ではありません!今回参加者
の自転車を一箇所に置くとこうなりました(笑)
お昼は、恒例の“はし屋”でうなぎ〜!

うなぎでパワーを付けた後は海岸まで行って砂地獄&キャンバーセクション。岐阜から来られた方たちは海辺でトライアルをするのが初めてとのことで、子供達は大喜びで遊んでました。でも皆さん深い砂や滑りやすいキャンバーの餌食になっていました。と言う僕もやられましたけど(^^ゞ

午後からの海岸でのセクションは、いきなり
階段がありました。
ピョンピョンと飛ぶ飛ぶ!
地獄の砂&キャンバーセクション。 ふわふわの砂で助走がつけられません。
ペンギンさん撃沈、この時肘を負傷。 絵になりますね〜
ロックセクション、お子様は一本橋での
エスケープもありです。
僕は調子にのって無理矢理クリーン!
でもクリーンの直後、Rタイヤから「シュ〜」と
いう嫌な音と共にパンク(+_+)
さー終わったから帰るか〜。皆でカニ探し
してました(笑)

最終のロックセクションで無理矢理通過してクリーンしたのは良かったものの、ゴールした直後にRタイヤから「しゅ〜」と言う音がしてパンクしてしまいました(涙)鋭角な岩のセクションを強引に突き進んだ結果です。予備のチューブと交換して無事帰り着いたのでした。
なんとか天気ももって最後の最後公園の駐車場まで戻って少ししたら雨が本格的に降ってきた。途中で降らなくて本当に良かったですね。皆さんお疲れ様でした。






10月20日(金)
今度はMTBで山登り!

この前の日曜に高見山に登って久々に山の気持ちよさを味わってしまった。で今度はMTBで山に行きたくなりブルーザーのブレーキの慣らしに丁度いいと思い立ちKヶ峰に行ってきました。朝一の仕事を終えてから車にブルーザーを積み込んでいつもの登り口を目指した。今日の目的は昨日新しく付け替えたブレーキのシェイクダウンを兼ねてのロングダウンヒル。4月以来久々のKヶ峰なのでルートがどんな風になっているかチェックしながら登ることにしたのでした。

(上)車をデポしてさー頑張って登るぞ。
今回は高座原からの登りです。
(下)林道脇にはススキが生い茂って
いました。
えっちらおっちらと林道を登っていくと、なんと
崖崩れで林道がふさがれてました。でも下見
の結果大丈夫そうだったので乗り越えて進み
ました。

いつものように林道を登って行くと上のほうで道が完全にふさがるほどの崖崩れが起きていた。崩れてからしばらく経っているようだ。念のため下見をして安全を確認してからBikeを担いで乗り越えて行きました。

杉木立の中を延々と登って行くんです。 キツイ登りの途中に、やめてくれよ〜って
感じの倒木。去年からここに寝てます。

何度となく休憩をはさみながら、ちょっとづつ
登って行きました。
(上)やっと尾根道に出て、道幅が急に
広くなる。(下)頂上直下の登山道に
サワガニがいました。こんな所まで
遠出してきたんですね。

どうにかこうにか頂上へ到着。天気のせいか普段なら平日でも何人かは人がいるのに今日は誰一人いない。風が強いので頂上でとりあえず写真だけ撮ってすぐ下の東屋で休憩。持ってきた携帯食のパワーバーを食べようとするが寒さのせいで随分と硬くなってしまい食べるのに苦労した。

やっとピークに到着。やっぱり頂上はいいですね〜。

頂上からの展望は全然ダメでした。 寒さで硬くなったパワーバーを食べて一休み
した東屋。後ろに見えるのが展望台。
腹ごしらえも済んだし、これからお楽しみの
下りです。でも初めはブレーキの慣らしを
しながらゆっくりと。
所々土砂の流出を防ぐ為の丸太が階段状に
並べてあったので、そこではBikeを降りるか
木の無いところを走りました。

一休みした後、さあお楽しみの下りだ。でも今日は新しく取り付けたブレーキの慣らしなので初めはゆっくりと様子を見ながら下ることに。まだ効きのあまいブレーキを使いながら徐々に下っていくとだんだんとアタリが付いてきて良い感じになってきた。所々登山道の途中に丸太を並べて土砂の流出を防ぐ為の階段が作ってあったので、その場所は直接走らないようにして下ったのでした。後半ブレーキの調子も出てきて思った所できちんと減速できるのがうれしい。以前のフロント6インチのメカディスクと比べると格段に使いやすい。やはりF7インチ&R6インチの組み合わせはトレイルライドに向いているようだ。良く効く、でも効きすぎることなくとてもコントローラブルだ。

自宅を出てから帰るまでで3時間。超短時間
MTBトレッキングでした。

ということで20分ほどのダウンヒルを楽しみながら走ったのでした。その後、車に戻って自宅へ。家を出てから3時間で終了のMTBトレッキングを十分楽しんでから仕事へと戻ったのでした。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送